ふぢたしょうこのらくがき日記です。ただいま、コメント返しができておりません~すみませんです~
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
こういう時に家族のありがたみがわかるんですね・・・今日もいってらっしゃい^^おかえりなさい^^ by しゃぎゃ (2013-03-20 23:42)
父の言うとおり。辞めたって死ぬワケじゃなし。この楽天的発想で数々のピンチを乗り越えてまいりました…。 by 裏・市長 (2013-03-20 23:47)
人がいるところには、なんやかやと問題アリですよね~。 by がり (2013-03-20 23:56)
ちょっと うらやましいです~ぅ!^^私も 相談できる人欲しいな~!そしたら 少し胃が痛くなくなるかも!^^☆問題が 良い方向に向かいますように!☆ by ゆうのすけ (2013-03-21 00:40)
お父さんの素敵なコトバなんだかとっても感動しました(*^^*) by ともちん (2013-03-21 02:03)
ううっ…自分も業務命令拒否したい…(ノ_;) by 下総弾正くま (2013-03-21 07:07)
悔しかったからお父様に話す・・・って言う父娘関係、読んでて羨ましいなぁ~って思っちゃいました!(^^)! by まつき (2013-03-21 08:20)
よかったですね~ by green_blue_sky (2013-03-21 08:42)
すごくいい父娘関係ですね❤ by こいちゃん (2013-03-21 09:03)
さすが・・・人生を達観していますね(^^) by kontenten (2013-03-21 09:11)
見方を変えてくれる味方がいると人生が楽しめる様になりますよね。 by 源整院 (2013-03-21 09:32)
いいお父様ですね(*^_^*)永く生きているとわかります 最大の無償の愛をくれるのは間違いなく両親です by ゆず (2013-03-21 13:55)
やっぱり父ちゃんは偉大だね^^v by 美美 (2013-03-21 15:22)
小さい時から、母が体が弱かったことも有り何時も膝の上に乗っかって仕事先までもついて行ってた父でも、大きくなるにつれ、同姓ということからか口数の少ない、滅多に怒ることのない父だったからなのか親元を離れ学校の寮生活をし、心配事や親不孝が増える反面話しをすることがドンドン減り ・ ・ ・6年前に亡くなりましたが、その後はズーッと親不孝な自分と何故か、会話が減ったことへの後悔が増す中で何時も、言葉はなかったのですが、常に見守ってくれていた父の目線や、その時々の仕草が思い出される中で今回の書き込みを拝見し、とても心温まるものを感じつつそんな父のことを思い出し、 チョッピリ切なくて胸につまるものも ・ ・ ・ by miopapa (2013-03-21 15:34)
さすがお父さん!nice! by hatumi30331 (2013-03-21 16:48)
いやあ、ここぞというときは、さすがのお父さんですね。ふだんいくらせっかちでも、ですね。 by 足立sunny (2013-03-21 19:15)
お父様さすが~!ま、仕事は気楽にってことかなー。私も気楽に行こうっと。 by ChatBleu (2013-03-21 20:11)
父は偉大なり!ですね。おっしゃる通りだと思います。病んでまでしなきゃいけない仕事なんてないです。 by カトリーヌ (2013-03-21 23:08)
やはり頼るべきは親ですね。。。お父さん素敵です☆ by 獏 (2013-03-22 07:08)
こんにちは。ステキなお父さんですね・・・今のうちにたくさんお喋りして甘えてね。 by ふうまま (2013-03-22 15:03)
素敵なお父様でうらやましいです。本当に本当にうらやましいです。 by 秋川滝美 (2013-03-25 10:10)
「こんな会社辞めてやる」と言えるのは“辞めてほしくない人”で、「絶対に辞めません」と言っているのは“辞めてほしい人”と相場が決まっています!! by 風来鶏 (2013-03-25 10:44)
こういう時に家族のありがたみがわかるんですね・・・
今日も
いってらっしゃい^^
おかえりなさい^^
by しゃぎゃ (2013-03-20 23:42)
父の言うとおり。
辞めたって死ぬワケじゃなし。
この楽天的発想で数々のピンチを
乗り越えてまいりました…。
by 裏・市長 (2013-03-20 23:47)
人がいるところには、なんやかやと問題アリ
ですよね~。
by がり (2013-03-20 23:56)
ちょっと うらやましいです~ぅ!^^
私も 相談できる人欲しいな~!そしたら 少し胃が痛くなくなるかも!^^☆
問題が 良い方向に向かいますように!☆
by ゆうのすけ (2013-03-21 00:40)
お父さんの素敵なコトバ
なんだかとっても感動しました(*^^*)
by ともちん (2013-03-21 02:03)
ううっ…自分も業務命令拒否したい…(ノ_;)
by 下総弾正くま (2013-03-21 07:07)
悔しかったからお父様に話す・・・って言う父娘関係、
読んでて羨ましいなぁ~って思っちゃいました!(^^)!
by まつき (2013-03-21 08:20)
よかったですね~
by green_blue_sky (2013-03-21 08:42)
すごくいい父娘関係ですね❤
by こいちゃん (2013-03-21 09:03)
さすが・・・人生を達観していますね(^^)
by kontenten (2013-03-21 09:11)
見方を変えてくれる味方がいると人生が楽しめる様になりますよね。
by 源整院 (2013-03-21 09:32)
いいお父様ですね(*^_^*)永く生きているとわかります 最大の無償の愛をくれるのは間違いなく両親です
by ゆず (2013-03-21 13:55)
やっぱり父ちゃんは偉大だね^^v
by 美美 (2013-03-21 15:22)
小さい時から、母が体が弱かったことも有り
何時も膝の上に乗っかって仕事先までもついて行ってた父
でも、大きくなるにつれ、同姓ということからか
口数の少ない、滅多に怒ることのない父だったからなのか
親元を離れ学校の寮生活をし、心配事や親不孝が増える反面
話しをすることがドンドン減り ・ ・ ・
6年前に亡くなりましたが、その後はズーッと親不孝な自分と
何故か、会話が減ったことへの後悔が増す中で
何時も、言葉はなかったのですが、常に見守ってくれていた
父の目線や、その時々の仕草が思い出される中で
今回の書き込みを拝見し、とても心温まるものを感じつつ
そんな父のことを思い出し、
チョッピリ切なくて胸につまるものも ・ ・ ・
by miopapa (2013-03-21 15:34)
さすがお父さん!nice!
by hatumi30331 (2013-03-21 16:48)
いやあ、ここぞというときは、さすがのお父さんですね。ふだんいくらせっかちでも、ですね。
by 足立sunny (2013-03-21 19:15)
お父様さすが~!
ま、仕事は気楽にってことかなー。
私も気楽に行こうっと。
by ChatBleu (2013-03-21 20:11)
父は偉大なり!ですね。
おっしゃる通りだと思います。
病んでまでしなきゃいけない仕事なんてないです。
by カトリーヌ (2013-03-21 23:08)
やはり頼るべきは親ですね。。。
お父さん素敵です☆
by 獏 (2013-03-22 07:08)
こんにちは。
ステキなお父さんですね・・・
今のうちにたくさんお喋りして甘えてね。
by ふうまま (2013-03-22 15:03)
素敵なお父様でうらやましいです。
本当に本当にうらやましいです。
by 秋川滝美 (2013-03-25 10:10)
「こんな会社辞めてやる」と言えるのは“辞めてほしくない人”で、「絶対に辞めません」と言っているのは“辞めてほしい人”と相場が決まっています!!
by 風来鶏 (2013-03-25 10:44)